システムエンジニアをやっている方の中で、 以下のような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
システムエンジニアが楽しくない。
最近はアルゴリズムや設計などの文書を見るだけで、もう嫌だって思うし…
仕事をしていても楽しくなくて、自分はなんでこんな仕事をしているのだろう…
こんな日々を変えたい!と思う方も多いはず。
【エンジニアが楽しくない方へ】
— かほ子-エンジニア転職の味方 (@mikata_kahoko) April 20, 2021
大切な人生、楽しくない仕事をしていていいのでしょうか?
はっきり言って仕事は向き不向き。
合わない仕事を続けるのは時間の無駄です。
転職するのも賢い手ですよ。#エンジニア楽しくない#エンジニア転職
というわけで今回の記事では
「エンジニアが楽しくない」、「つまらない」「やりがいない」毎日を変える方法を紹介します。
実際に解決した人の体験談も紹介します!
目次
エンジニアが楽しくないと感じる状況から抜け出すには?
生活の半分以上を占める仕事がつまらない、モチベーションが上がらないというのはつらいですよね。
そんなあなたのために、「エンジニアが楽しくない」「エンジニアつまらない」と感じた時の対処法をまとめてみました。
エンジニアが楽しくないと感じた時の対処法
エンジニアが楽しくない、つまらないと感じた時の対処法は全部で9つです。
- 毎日小さな目標を持つ
- 悩みを気軽に相談できる上司を作る
- 客観的な意見を聞いてみる
- 仕事で楽しい・楽しくないことを分析する
- 仕事を生み出すアプローチをする
- 休息をとる
- 部署移動を検討する
- 仕事以外の時間を充実させる
- 仕事だと割り切る
以下で詳しく解説します。
毎日小さな目標を持つ
無理しない範囲で小さな目標を持つことによって、仕事にメリハリが生まれます。
同時に目標を達成できたときに達成感が生まれるので、楽しみも生まれます。
悩みを気軽に相談できる上司を作る
一人で悶々と考え込んでいると、どうしてもマイナスな気持ちになってしまいます。
そうなるとさらに「仕事が楽しくない」と感じてしまう負のループになりがちです。
悩みを相談できる信頼できる上司を見つけ、
今の気持ちや悩みを聞いてもらう時間を作るとその後の仕事に何か変化が生まれる可能性があります。
客観的な意見を聞いてみる
上司に限らず、友人や同僚などに今の近況を伝え、
客観的な視点から意見を聞いてみるのはどうでしょうか。
もしかしたら、自分では気が付かなかった視点から仕事の楽しみを見つけることができるかもしれません。
仕事で楽しいことと楽しくないことを分析する
「エンジニアが楽しくない」と感じていても、業務の中には
- 「この業務ならあまり嫌じゃない」
- 「自分にとっては些細なことだけど、上司に褒められた」
といった、嫌悪感の少ない仕事があると思います。
それはあなたの「得意分野」や「強み」である可能性があります。
また、反対に
- 「何度やっても苦手」
- 「一生懸命やっても、周りに比べて時間がかかりすぎてしまう」
- 「自分ではベストだと思っても、周囲の評判が悪い」
ことはあなたの「弱み」である可能性があります。
こういったことを一つ一つ書き出して整理し、あなたの長所と短所を把握しましょう。
苦手なことはほかの同僚に仕事を振ったり、
逆に得意なことは積極的に手を挙げて仕事をすると余計な苦労をせずにすみます。
結果、エンジニアが楽しいと感じることができるでしょう。
自分で仕事を生み出すアプローチをする
自分が得意な「強み」が分かったら、強みを活かせる仕事を生み出してみましょう。
簡単なことではありませんが、仕事の中には大なり小なり、改善すべき業務もあるはず。
自分の強みを活かせる範囲で改善提案などをすると、エンジニアが楽しいと思うきっかけになるはずです。
休息をとる
好きなことでも、休みなく続けるのは苦痛になるものです。
疲れている状態では楽しめないので、時には休息をとってリフレッシュして仕事に取り組んで見てはいかがでしょうか。
もし激務で休めないという職場であれば、また別の問題です。
心が壊れないうちに転職や部署異動を検討しましょう。
部署移動を検討する
今の部署で努力しても楽しくないと感じる場合は、別の部署で仕事をすることを検討してみましょう。
同じ会社であっても、部署によって仕事内容はさまざまです。
新しい気持ちで再出発することができるでしょう。
仕事以外の時間を充実させる
上記に取り組んでもエンジニアが楽しくないと感じる時には、
仕事で楽しむことはいったん考えずに、仕事以外の時間を充実させてみてはいかがでしょうか。
仕事とプライベートの時間にメリハリをつけることによって、今の気持ちが少し晴れるかもしれません。
仕事だと割り切る
エンジニアが楽しくない、と感じることは「しょうがない」ことだと割り切って、
お金を稼ぐため、生活のためだと割り切って仕事をすることです。身も蓋もありませんが、最終手段となります。
「楽しくない」のに続けるのは時間の無駄!転職も視野に入れて
楽しくないと感じる仕事を続けるデメリット
「エンジニアが楽しくない」と思いながら仕事を続けるデメリットについてご紹介します。
デメリット①:仕事で成果が出しずらくなる
「楽しくない」と思いながら仕事をすることほど、つらいものはありません。
しかも楽しくないという感情を抱いて仕事をすると成果にもつながりにくくなってしまい、
その後のキャリアにも響きかねません。
いざ転職したいとなっても 目に見える成果がなく、アピールポイントが見つかりにくくなってしまいます。
「楽しくない」と思いながら仕事をし続けるのは、時間の浪費といえるでしょう。
デメリット②:精神的な疲れがたまる
楽しくないと思いながら仕事をすることで、一番怖いのは「あなたの心が壊れてしまうこと」。
追い詰められてうつ病など、心の病にかかる前に思い切って現状を変える必要があります。
「エンジニア楽しくない…」が理由で転職した人の体験談
エンジニアという仕事が楽しくなくて転職した方の体験談を紹介します。
僕はSIerのSE(システムエンジニア)として働いていました。
入社当初はPCでプログラムを書き続けることをイメージしていましたが、実際は泥臭い仕事が多かったです。やる仕事は顧客向けの資料作成やスケジュール管理ばかり。はっきり言って退屈でした。
このままつまらない仕事を続けていくのか…というモヤモヤをずっと抱えていましたが、転職するにも年齢は若い方がいいし、スキルアップの伴わない仕事で貴重な20代をつぶすよりも、プログラムをガシガシ書ける環境で仕事をしたいと思い転職活動をしました。
なかなか転職するのは難しかったですが、今では設計やプログラミングに関わる仕事ができているので満足です。
20代男性
このように「エンジニアが楽しくない」という理由でも転職に踏み切っている人はいます。
自分で転職活動をするのが難しい、不安だ、という方は転職エージェントの利用を検討しましょう。
当サイトで厳選した転職エージェントのランキングを知りたい方はこちらをどうぞ!
エンジニアが楽しくないと感じる原因を考えよう
そもそもエンジニアが楽しくない、と感じる原因はなんでしょうか。
考えられる原因は8個あります。
- 成長している感じがしない
- 単調な業務が多い
- 仕事内容が自分に合っていない
- 人から認めてもらえない
- 給料に納得していない
- 職場の人間関係に問題がある
- 業務内容と理想とのギャップ
- 休暇休日の日数が少ない
以下で原因を詳しく見ていきましょう。
成長している感じがしない
毎日同じことの繰り返しで、成長でしている感じがしないという場合。
マニュアル仕事で、一度覚えてしまえばOKという仕事は楽な反面、
自身のキャリアにならず、その仕事以外での応用がききません。
こういったときに成長している感じがせず、仕事に楽しみを見つけることが難しくなってしまいます。
単調な業務が多い
システムエンジニアの場合、 「テストケースを黙々と作っていて人と話すことがない」 など、
単調な業務に嫌気がさすこともあるでしょう。
仕事内容が自分に合っていない
そもそも仕事内容が自分に合っていない場合。
努力しても楽しくないという致命的な原因ですね。
モチベーションが上がらず、楽しくないと思う原因となります。
人から認めてもらえない
どんなに努力しても人から認めてもらえないことはつらいですよね。
何をやっても無駄だと思ってしまい、結果「エンジニアが楽しくない」と思う原因となります。
給料に納得していない
業務量と給料があっていない場合。
どんなに忙しく仕事をこなしても給料が低いままとなれば楽しくなくて当然ですよね。
昇進しても給料にさほど差がない場合、今後勤め続けていても給料が上がる可能性は低いので
そもそも会社があなたに合っていないということになります。
職場の人間関係に問題がある
どんなに仕事内容が自分に合っていても、人間関係に問題があれば仕事するのがつらくなってしまいます。
人事異動まで耐えるか、その人間関係の中での処世術を身に着ける必要があります。
業務内容と理想とのギャップ
当初理想としていた仕事ができない場合。
これも仕事が楽しくないと感じる原因になってしまいます。
自分が納得していない仕事をしていると、気持ちも暗くなってしまいますよね。
上司に相談をして自分の理想に近づけられるなら頑張って働きかけてみましょう。
しかし、あまりに理想としていた仕事ができない時は、残念ながらあなたには合っていません。
その会社の特徴ですから、今後その場に居続けることであなたの心が壊れてしまうことも考えられます。
できるだけ早くその職場から離れてください。
実は私も業務内容がもとでうつ病になってしまいました。
詳しくはプロフィールをご覧になってください。
人の心は簡単に壊れます。
休暇休日の日数が少ない
仕事が激務で休暇休日の日数が少ないこともエンジニアが楽しくないと感じる原因になります。
エンジニアが楽しくない時にやってはいけないこと
仕事をさぼる
当然のことながら、仕事をさぼることは百害あって一利なしです。
仕事とはいえ「楽しくない」ことをし続けるのはつらいことですが、
仕事をさぼったり、休みがちになってしまうと周りの評価も下がり、職場に居づらくなってしまいます。
そうなるといよいよ仕事が苦痛になってしまいます。
無理に前向きになろうとする
前向きに仕事に取り組むことは素晴らしいことです。
しかし前向きに取り組んだ結果、反動で一気に気持ちが沈んでしまうこともありえます。
無理をして前向きになろうとするのは心身共に負荷がかかることですので、やってはいけません。
エンジニアが楽しくない時は転職するという選択肢もある
あまりにも仕事が楽しくない場合、その会社はあなたに合っていない可能性があります。
そのため、転職を一つの選択肢として検討してみましょう。
ただし、エンジニアが楽しくないからといって、すぐに転職してしまうと
「もっと踏ん張って頑張ればよかった」
「もっとやり方を変えれば楽しめる可能性もあった」
など後悔することもあります。
そのため、転職する前に以下の3点を考えてみることをおすすめします。
転職を決断する期限を決める
「〇年までは頑張ってみる」、
「このプロジェクトが終わるまでは精一杯やってみる」
など無理をしない範囲で転職を決断する期限を決めると、 転職することにはなっても後悔せずにすみます。
どんな職場で働きたいか明確にする
今の職場でつらいことやどんな職場で働きたいかを明確にしてみましょう。
転職する際の指針になり、ミスマッチを防ぐことができます。
✖ 悪い例:今の職場から離れたいから、別の会社ならどこでもいい
〇 良い例:自分は収入重視だから、とにかく給料がいい職場に入りたい
転職を考えてもいいケース
ただし、
「仕事のことを考えると夜も眠れない」
「つらくて朝起きることができない」
など、明らかに心身に問題が出ている場合は、無理をしてはだめです!
確実に心のSOSですので、休職をするなり、転職を考えてみましょう。
そのまま頑張ってしまうと、うつ病になる可能性があります。
そうなってしまうと正しい判断もできなくなってしまいます。
早急に”勇気をもって職場から離れる”ことを考えてください。
転職や休職は逃げではありませんよ!あなたの身体が一番大事です!
参考に、うつ病の症状をまとめました。当てはまることはないでしょうか?一度自身を振り返ってみてください。
- 睡眠障害
- 食欲の減退
- 疲労感・倦怠感
- 動悸・息苦しさ・口が渇くなど
- 頭や肩、腰などの「重さや痛み」
- 抑うつ気分
- 不安・あせり
- 遠くへ行きたい・消えてしまいたい
- 興味または喜びの喪失
- 意欲の低下・おっくう感
- 自分を責める
- 会話や本などの内容が頭に入ってこない
当サイトで厳選した転職エージェントのランキングを知りたい方はこちらをどうぞ!
「エンジニアが楽しくない」理由での転職を成功させるポイント
転職を検討しているあなたに、転職を成功させるポイントをご紹介します。
転職エージェントへの登録
転職活動には「求⼈サイトを使う⽅法」と「転職エージェントを使う⽅法」がありますが、
失敗しないためには転職エージェントを使う⽅法がおすすめです。
関連記事:自己流で転職活動するのはデメリットしかない!その理由を教えます
転職エージェントを使わないと圧倒的に失敗する可能性が高くなります。
- 求人の業務内容と実際の業務内容が異なることがある
- ブラック企業とホワイト企業の⾒分けがつきにくい
- 年収アップするかどうかは、入社後でないと分からない
- 会社の雰囲気など実際に入社しないと分からない部分が多い
- ⼊社後のギャップが⽣まれやすい
転職エージェントを使うメリット
⼀⽅で転職エージェントを使うメリットは⾮常に⼤きいです。
なぜなら、転職エージェントは実際に企業に⾏って現場の取材をしているため、企業の内部事情などに詳しいからです。
入社する前に企業風土が分かるので、ミスマッチが起きにくいというわけです。
- 企業⽂化・開発環境・職場雰囲気が分かるから⼊社後ミスマッチが起きにくい
- 転職エージェントのコネクションで、求⼈サイトにない⾮公開求⼈を紹介してもらえる
- 自力で求人を探すより転職エージェントで紹介を受けたほうが求⼈数・質が⾼い
- すぐに転職を考えていなくとも無料でキャリア相談ができる
特にITエンジニアの場合、環境が⾮常に⼤切なため現場をよく知る転職エージェントに相談することは必須と⾔えるでしょう。
IT転職といえば業界でも最⼤級の求⼈数を誇るレバテックキャリアがおすすめです。
【レバテックキャリアの評判】口コミ・サービス内容・利用の流れを紹介楽しくない状態を放置するのはやめよう!
エンジニアが楽しくないと感じているのであれば、
それは心や体が発するSOSです。
無視して働き続けてしまうと健康を害してしまう結果になりかねません。
以前までは無理して働くことができていても、一度気持ちや体力が切れてしまうとなかなか元には戻りません。
新たの職を探して転職すれば今の苦しみから解放されるのであれば、思い切って挑戦するべきだと思います。
転職エージェント「レバテックキャリア」は無料で転職サポートをしてくれるので安心して職探しができます。
今すぐ転職する気がなくても、悩み相談から無料でできますので登録してみてください。
つらい中、よく頑張りましたね!
現状を打破するためにもう一歩踏み出してみましょう!
当サイトで厳選した転職エージェントのランキングを知りたい方はこちらをどうぞ!