不満はたくさんあるけど、仕事を辞める踏ん切りがつかない…
- 仕事を辞めた人って生き生きして楽しそう
- でも自分には仕事を辞める勇気がない
- そもそも仕事を辞めて後悔しないの?
仕事を辞めたいけど踏ん切りがつかない人はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
🚩仕事を辞める踏ん切りがつかない方へ
⭐自分の不満を掘り下げる
⭐転職で叶えたいことを明確にする
⭐職場に残れないかを必死で考えるこれをハッキリさせてからでも転職は遅くないですよ~👍#転職#仕事を辞める踏ん切り
— かほ子-エンジニア転職の味方 (@mikata_kahoko) March 14, 2021
本記事ではツイートの内容を深堀しつつ、
「退職に踏み切れない人」や「会社に残ろうか退職しようか迷っている人」に向けて
仕事を辞める踏ん切りをつけるためにやることを紹介します。
目次
仕事を辞める踏ん切りをつけるためにやること
仕事を辞めることをどうやって決心したかは気になるところですよね。
そもそも、
踏ん切りがつかない=自分を引き留める何かがある(迷い)
ということ。
それを自分なりに消化してから転職活動をしましょう。
なんとなく嫌だから転職活動をした結果、中途半端に辞めたことを次の職場で後悔しかねません。
もっと踏ん張ればよかったのかな?続けていたらどうなっていた?
こんなことを考えるのは嫌ですよね。
そこで、踏ん切りがつくヒントを紹介します。
- 自分の不満を掘り下げる
- 転職でかなえたいことを明確にする
- 今の職場に残ることを必死に考える
順番に見ていきましょう。
やるべきこと①:自分の不満を掘り下げる
まずは、退職したいと思った理由を思い出してみましょう。
ここでは、自分の不満を掘り下げることが大切です。
以下の4つのことを一緒に考えてみましょう。
- どうして辞めたいと思ったのでしょうか?
- 部署異動などで解決できる不満でしょうか?
- 他の会社に転職すれば解消できる不満でしょうか?
- 現状を変えるべく最善を尽くしましたか?
この4つの質問について考えて納得のいくまで自分の不満を掘り下げてみましょう。
頭で考えるだけではなく、ノートに書き出して考えると頭がすっきりしますよ。
やるべきこと②:転職で叶えたいことを明確にする
転職でかなえたいことを明確にできていますか?
明確でない場合、これを機会にしっかり考えてみましょう。
叶えたいことをはっきりさせていないと、次の職場でも「こんなはずじゃなかった…」という事態になりかねません。
やるべきこと③:今の職場に残ることを必死に考える
嫌かもしれませんが、我慢して現職にとどまった場合の未来を思い描いてみましょう。
もう少し踏ん張れば、生き生きと仕事ができそうですか?
今の職場の嫌なところに目を向けるだけではなく、続けた場合のメリットにも目を向けてもいいですね。
- 業界(拡大か縮小か?)
- 業界内での自社のポジション(首位か2位以下か?)
- 自分の仕事(社内失業しないか?)
- ライバル(少なくとも同期内でNo1.を掴めるか?)
- 給料(伸びていきそうか?)
- 地位(上位職を掴めるか?)
- 人間関係(大きなストレスになる奴は居るか?)
職場の上司を参考に考えてもいいですね。
上司は将来のあなた。
上司はいつも疲れ果てていて、目に生気がない。将来自分は上司のようになりたくない…と思うなら仕事の辞め時でしょう。
感情の勢いに任せて辞めるのはその後後悔しやすいです。
ただし、
- 長い間クヨクヨ悩んでいる
- 辞めたいけど踏ん切りがつかない
- ずっと辞めたいと思っているけど上司にいえないでいる
上記のような人は、感情の勢いに任せて辞めてしまっても後悔はしないと思います。
仕事辞めたいけど次がない…と悩むなら転職エージェントに相談しよう
仕事辞める踏ん切りがつかない原因の一つに「次の転職先が決まるか分からない」こともあると思います。
そんな時は転職エージェントを利用すれば解決することができます。
というのも、転職エージェントが、今あなたが抱えている悩みを解決できるようにサポートしてくれるからです。
例えば、自分に合う会社が見つかるか不安な場合には、企業の内部情報を教えてくれるので、自分に合う会社かどうかを入社前に知ることができます。
自分で会社を探して転職するよりも、転職エージェントを利用した方がメリットが大きいです。
- 自分が優先したい条件をヒアリングしてマッチした求人を紹介してくれる
- 転職エージェントじゃないと持っていない求人を紹介してくれる
- HP上だけでは分からない、現場の生の情報を持っている
- 希望する会社に対しての対策やノウハウがあるので転職活動が有利に進められる
- 日程調整などの面倒なことや給与交渉などのやりにくいことを代わりにやってくれる
- 不安なこと、細かい疑問点などにも対応してくれる
例えば、休暇や残業のようなちょっと人に聞きづらいけど知っておきたいことを事前に転職エージェントに聞いておくと、企業選びの時に無駄がなくていいですよ。
しかし、転職エージェントにもデメリットはあります。
よく聞くデメリットは「希望する求人をあまり紹介してもらえなかった」ですね。
ただこういった場合、登録している転職エージェントの数がそもそも少ない場合が多いです。
転職エージェントにも様々な特徴があって、幅広い職種・業種に渡って求人を持っているエージェントもあれば、特定の業界に特化しているエージェントなどがあります。
一つの転職エージェントに登録したらOKではなく、複数の転職エージェントに登録して最終的によく利用するところを絞っていくといいですよ。
転職エージェントの利用は無料なので、まずは登録してみて自分の悩みを解決できるような会社があるのかを相談するところから始めるといいですね。
当サイトで厳選した転職エージェントのランキングを知りたい方はこちらをご覧くださいね。
転職は逃げではない!心地よい生活をおくるための選択肢の一つ
今の環境を変える選択肢として、「転職」は有力な選択肢だと思います。
会社は無数にあります。
今の会社が合わないから転職するというのは全然ありです。
転職というと「逃げるためにやるもの」というネガティブイメージを持っている人もいるかもしれません。
しかし、生き方が多様化する昨今、転職を自分が満足する心地よいライフスタイルを送るための選択肢の一つ、と考える人も増えています。
その証拠に、「今までに転職を考えたことはありますか?」という質問に対してこのような結果が出ています。
マイナビニュース:https://news.mynavi.jp/article/20180515-627509/
結果を見る限り、会社員のほとんどが転職を選択肢の一つとして考えたことがある、ということです。
ですので、現在の環境を変える手段として転職を考えることは、逃げではなく、とても前向きな方法の一つなのです。
さすがに今どき、「転職=悪」みたいに捉える人は減ってきていますし、この考え自体が古すぎかと思います。
仕事はいくらでもあるし、無理して嫌な仕事をしなくても、好きに選んだらいいと思います。
でも実際に転職活動を始めるとなると不安ですし、何から始めたらいいかわからないですよね。
というわけで、まずは転職のエキスパートがサポートしてくれる「転職エージェント」に登録することから始めるといいですね。
大事なことは、いざという時に、あなたが転職情報にアクセスできる状態、プロに相談できる状態を今から作っていくことです。
これが「選択肢を得ること」になるし、少し先の未来を考えることになります。
転職エージェントの登録は無料です。情報収集はもちろん、気になったら相談もできますよ!とりあえず、気軽に登録してみるといいです。
もし、本格的に転職する気になったら、転職エージェントは様々な会社の裏事情・ノウハウを持っています。担当者に色々と聞いてみてください。
あなたをしっかりバックアップしてくれるでしょう。
とりあえず情報収集だけはしておく方がいい!
現在の会社には不満があって現状を変えたいけど、日々の仕事や生活に追われて時間もないし、環境を変えるにしても何から始めていいかわからない、これが本音だと思います。
でも、このまま何もしないと現状は変わりません。
ですので、まずは現状を変えるための情報収集をやってみるのがおすすめです。
転職を見据え「情報収集」だけはやっておきましょう。
持っている情報の数=選択肢の数になります。
情報収集をやっておけば、いざ動かなくては!というときに、これまで集めた情報からいろんな選択肢を引っ張り出すことができます。
現状を変えたい、と思って情報収集していれば必ず動けるチャンスが訪れます。
そのチャンスを逃さないためにも情報収集だけは日ごろからしっかり行っておきましょう!
仕事を辞める踏ん切りがつかず無理をした結果…働けなくなる恐れも
仕事がいやだな…と思いながら働いている時間もあなたにとって大切な時間です。
転職なり、現状を改善する行動は早めにした方がいいです。
なぜなら、今の会社が嫌だなと思いながら仕事をすることは精神衛生上よくないからです。
私は会社のミスマッチからある日起き上がれなくなりました。…うつ病でした。
あなたには無理をして私のようになってほしくありません。
今は特に症状がなくても、仕事を辞める踏ん切りがつかず無理をしているのなら、心身の不調はある日突然襲ってきます。
電車に乗れなくなった、外出ができない、起き上がれなくなった等症状は様々です。
いずれにしても、体調に現れるようになると、仕事はおろか日常生活にも支障をきたすことになりかねません。
私自身、前のように日常生活を送れなくなってしまい薬を服用しながら通院しています。
手遅れになる前に対策を考えるようにしましょう。
「転職して良かった」実は8割の人が感じていた!
実際に「転職して良かったと思いますか?」というアンケートで、このような結果が出ています。
- 「転職して良かった」88.0%
- 「転職して後悔した」12.0%
(出典:マイナビ)
転職して良かった人の中には、
- 嫌だった仕事を辞めたら生き生きして人生が楽しくなった。
- 思い切って辞めて気持ちがスッキリした。
との声も多く聞かれます。
転職して良かった人が大半の中、仕事を辞める踏ん切りがつかない原因は一体なんでしょうか。
仕事を辞める踏ん切りがつかない原因は4つ
心にブレーキをかけている正体は主に4つに分けられます。
- 仕事が中途半端になる
- 給料がまずまずもらえている
- できあがった人間関係がもったいない
- 未知の世界に入る不安
順番に見ていきましょう。
仕事が中途半端になる⇒区切りがいいところまでやってみる
仕事が中途半端になることが嫌で仕事を辞める踏ん切りがつかない場合。
この場合は仕事の区切りがいいところまでやってみましょう。
区切りがいいところまで悔いなく仕事をすることで、スッキリした状態で次のステージややるべきことに目を向けることができます。
そもそも、会社は1人が抜けても他のメンバーで何とかなるようにできています。
あなたがやらないなら、必ず別の誰かがやります。
必要以上に仕事を背負い込み過ぎないようにしましょう。
給料がそこそこ良い⇒同程度の給料の会社を探す
給料がそこそこいいから会社を辞める踏ん切りがつかない…
そんなこともありますよね。
しかし、給料が良い以上にあなたは仕事が嫌だという自覚があるはず。
世の中に会社はいくらでもあります。中には今の業務内容と同程度でより給料の良い会社もあるはず。
視野を狭める前に、ほかの会社の求人を見てみるなどしてみるといいですね。
できあがった人間関係がもったいない⇒ずっと変わらない人間関係はない
できあがった人間関係がもったいない場合。
分かります。人見知りだった場合はより新しい環境で一から人間関係を構築するのは
なかなか勇気がいることですよね。
しかし、ずっと変わらない人間関係はありません。
誰かしらが異動になったり退職したりと、今の環境がずっと続くわけではありません。
転職して未知の世界に入る不安⇒転職活動のスキルは生き続ける
転職して知らない世界に入る不安はあると思います。
しかし、だからといってずっとその会社に居続けることができますか?
いつか転職するなら年齢が若い方が有利です。
悶々とした時間を過ごすよりも、より自分が輝ける職場に身を置く方が有意義です。
転職して未知の世界に入ることは不安だと思いますが、転職活動のスキルは生き続けます。
そのスキルは終身雇用が崩壊した今、大きな強みになります。
いつか転職してしまうなら、早めの決断をしましょう。
嫌々仕事をしても人生楽しくないし、悶々としている時間がもったいない!
不安なのは当たり前!でも行動しないと何も変わりません。
一歩を踏み出した人が大きく変わります。
現在の環境を変えることは勇気がいることかもしれませんが、小さなことから始めてみるとその後は案外スムーズに行動できたりします。
とりあえず「転職エージェントに登録してみる」とか「求人サイトで求人を眺める」ことはすぐにできることなので、まずはこれくらい小さなことからやってみるといいですよ。
この小さな一歩が後の人生に大きな影響をもたらします。
小さな一歩を踏み出して大きく人生を変えていきましょう。
当サイトで厳選した転職エージェントをまとめました!知りたい方はこちらをどうぞ!